0 傾聴ボランティア | 市民の方へ | さいたま市シルバー人材センター
本文へスキップ

地域や市民のみなさんの
元気に貢献しています


さいたま市シルバー人材センター
 ▲ タップで開く/閉じる



ホーム>>市民のみなさんへ>>傾聴ボランティア

お知らせ傾聴ボランティアグループ あゆみ

 

傾聴ボランティア活動(社会貢献事業)

さいたま市シルバー人材センターは、平成18年(2006年)より「お話し相手を求める高齢者や障がい者等のお話し相手をし、話しをすることでより元気になっていただく活動(心のケア、介護予防支援)」を行っています。
 傾聴ボランティア養成講座(40時間、毎年9~10月頃開催)を受講したシルバー会員でボランティア集団「傾聴
(あゆみ)」を構成し、市内の施設及び個人宅を月回程度訪問しています。(コロナ感染拡大前は施設47施設、個人宅80数件訪問))
 私達会員も、地域や住民とのつながりやふれあいを大切にし、活動を通していろいろな人生経験や人生観を知ることができ、元気と勇気もいただいています。


(令和7年1月31日更新)
 新年から移転した本部で業務を開始しましたが、あっという間に1月が終わる早さに驚いています。2月と言えば、節分、バレンタインデー、札幌雪祭りが浮かびます。節分が終わると、春の到来を待ちわびる頃となります。皆さま感染症、寒さに負けず、元気にお過ごし下さい。外は寒いながらも日向では梅の花がつぼみを膨らませているのを見かけ、春の訪れを実感しています。
「限られた人生、心身の健康に気をつけ、日々楽しく、有意義な生活!」


傾聴訪問活動
高齢者施設
 施設訪問の再開及び新規開始が続いています。現在新規訪問と 再開も併せて、10月末時点で傾聴訪問施設は26施設で活動を行っています。 但し、コロナ感染拡大前に比べると約半分の規模です。
大宮地区 10施設
「ボンセジュール大宮」(北区)
「みんなの家南中野」(見沼区)
「アンサンブル大宮日進」(北区)
「はるぱてお」(大宮区)
「愛の家グルーム ホーム土呂」(北区)
「フォレスト指扇」(西区)
「かえりえ大和田」(見沼区)
「イリーゼ櫛引」(大宮区)
「ヒューマンライフケア見沼」(見沼区)
「そんぽの家大宮見沼」(見沼区)
浦和地区 10施設
「さくらんぼ館」(南区)
「ロイヤルの園」(桜区)
「アースサポートクオリア東浦和」(南区)
「愛グループホーム田島」(桜区)
「愛グループホーム瀬ケ崎」(浦和区)
「あすなろホーム浦和」(南区)
「イリーゼ浦和大門」(緑区)
「アズハイム中浦和」(桜区)
「さいたまケアコミュニティそよ風」(緑区)
「アズハイム南浦和」(南区)
岩槻地区 4施設
「フローラ岩槻仲町」
「フローラ岩槻_西原台」
「さいたましあわせの里」
「エスポワール岩槻」
与野地区 2施設
「そよ風与野」
「そんぽの家南与野」
個人宅訪問
 「在宅傾聴」の個人宅訪問の利用申請も増えています。現在市内全区に、ご利用者があり、現在45件弱(コロナ感染拡大前は80数件の実績)。
 今後ともご利用要請には積極的に対応していく予定です。
 
講座・研修
 傾聴活動をする上での心構えやスキル向上を目指した研修・勉強会や会員交流 兼憩いの場となり、高齢者の生活上のいろいろな情報交換の場として「研修会」などを行っています。

傾聴あゆみ会員向けのページは こちら  (会員の方以外もご覧になれます。)
 
問合せ 〒330-0801
さいたま市大宮区土手町1-213-1
さいたま市シルバー人材センター本部事務所
電 話 048-669-0303
FAX 048-669-0305
メール:ssc-honbu3@sjc.ne.jp